

きものは着継ぎ、受け継ぐべきものとして、洗張り、仕立て直すことを前提として作られたものです。
私どもきものサロンやまきでは、オープン以来『着継ぐきもの語り継ぐきもの』をテーマに毎年オープン記念催事の年輪祭のチラシに皆様方からお預かりしたきものに新しい小物や帯を合わせたコーディネートを“Re-コーディネート”として掲載させていただいております。
皆様の思い出のきものを現代に甦らせて、もう一度着ていただくお手伝いをさせてください。.
やまきのスタッフが今風に帯や小物をコーディネートさせていただきます。
思い出のきもの美術館
今年もこのような問いかけに協賛いただいた皆様方の着物のコーディネートをチラシに使用させていただきました。
5月26日(金)~29日(月)には店頭にパネルでご覧いただけるようにディスプレィしております。
又、今回振袖・訪問着等の京洗い通常9,000円~10,000円(税別)を展示会期間中のみ
半額(税別)にて承ります。
工芸染匠作家「佐々木幸樹先生」をお迎えしてこだわりの逸品の品が揃います。
皆様のコーディネートのご相談も承ります。
夏のきもの〈お仕立て付〉10,000円~
新作ゆかた入荷
逸品訪問着・小紋・紬等 特別価格大提供 お気軽にお立ち寄り下さい。